一本堂食パンはまずい?テイクアウトして実食してみた結果は?

グルメ

この記事では、うきは市の吉井町に昨年の2021年にニューオープンした「焼きたて食パン専門店 一本堂」の食パンはまずいのかどうか?
実際に「焼きたて食パン専門店 一本堂」で食パンをテイクアウトして食べてた結果をまとめています。

2021年7月1日(木)に、福岡県うきは市吉井町に「一本堂 福岡うきは店」がオープンしました。

一本堂の食パンをずっと食べてみたかったので、地元にオープンしたことは嬉しい限りです♪

この記事では、一本堂の食パンを実際に食べた感想を口コミ記事として紹介しています。

一本堂食パンはまずい?テイクアウトして実食してみた結果は?

一本堂食パンはまずいのでしょうか?テイクアウトして実食してみました。
今回は、人気ナンバーワンの「一本堂食パン(ぷれーん)」を購入しました。

一本堂食パン(ぷれーん)は、そのまま食べても。トーストしてもどちらでも美味しく食べることができる定番の食パンです。

一本堂食パン(ぷれーん)

横から見た一本堂食パンぷれーんです。

今回は5枚切にしてもらいました。

小麦のいい香りがします!
ふわふわもっちもちの食パンです。

軽くトーストしても美味しくいただけました^^
安定のバターでバタートーストとしても、美味し差を堪能でしましたよ♪

一本堂には、食パンだけでなくパンとの相性の良いジャムやミルククリームも販売されているので、次回購入したいと思っています。
私は一本堂の食パンをまずいと感じることなく、美味しく食べることができました。

買った当日はそのまま食べて、翌日以降はトーストしたりしてパンメニューのアレンジも楽しめますね♪

一本堂食パンとは?

「焼きたて食パン専門店 一本堂」では、”日常の食卓に幸せを。”をコンセプトとしているそうです。

また、”町中にお米屋さんがあったように、焼き立ての美味しい食パンを提供する店がもっと身近にあってもいい。”
そんな想いが今日の一本堂の基礎になっているとのことでした。

厳選した素材が使われていて、はちみつ、卵、イーストフードが使われていないので子供にも安心して食べさせられる美味しい食パンが、一般的な高級食パンと比べて比較的リーズナブルな価格で食べられることは本当にありがたいですよね!

毎日食べたくなる美味しさも一本堂の人気の秘密だと思います♪

一本堂食パンはまずい?テイクアウトして実食してみた結果は?まとめ

この記事では、うきは市の吉井町に昨年の2021年にニューオープンした「焼きたて食パン専門店 一本堂」の食パンはまずいのかどうか?

実際に「焼きたて食パン専門店 一本堂」で食パンをテイクアウトして食べてた結果をまとめました。

うきは市の吉井町に昨年の2021年にニューオープンした「焼きたて食パン専門店 一本堂」の食パンをテイクアウトして食べてた結果は、文句の付け所がないくらいとても美味しかった!です^^

一本堂の食パンは焼かずにそのままで食べることはもちろん、好みの枚数にカットしていただけるのでサンドイッチにしてもよいし、トーストしてバターやジャムで食べたりとアレンジのバリエーションも豊富に食べることができました。

一本堂の食パンは素材にもこだわりを持っていて、はちみつ、卵、イーストフードが使われていないので子供にも安心して食べさせられる食パンです。

ここまで読んでいただいてありがとうございました^^

 

タイトルとURLをコピーしました