人力車によるかわいいおひなさま体験【うきは市吉井町おひなさまめぐり】

子育て

2022年の3月13日日曜日に、第30回筑後吉井おひなさまめぐりのイベント「人力車によるかわいいひなさま」を息子が体験してきました。

筑後吉井おひなさまめぐりのイベント「人力車によるかわいいひなさま」は、今年新一年生になる子供が対象なので、人生で一度きりしか体験できないのですよね!

まんえい防止措置もあり中止になってしまうことも考えていましたが、無事に「人力車によるかわいいひなさま」を終えることができて本当に良かったです^^

お内裏様に扮した子どもたち、とっても可愛いかったですよ~♪

人力車によるかわいいおひなさま体験【うきは市吉井町おひなさまめぐり】

2022年の3月13日日曜日に、第30回筑後吉井おひなさまめぐりのイベント「人力車によるかわいいひなさま」を息子が体験してきました。

うきは市の広報誌で募集されていて、QRコードでの応募でした。
人数が多いと抽選の可能性もあると書かれてありましたが、QRコードに記載したアドレスに当選の連絡をいただきました。

いただいたメールには

・日時
・集合場所
・注意事項

が書かれてありました。

日時は応募する時に希望する曜日と時間を2つ選択できたので、そのうちの一つ。
集合場所は、観光会館「土蔵(くら)」。
注意事項は、子供は着物姿で来ること。

息子の着物はレンタルです。
七五三の時にお世話になったうきは市吉井町にある「ブライダルファッションハウスとり志」さんに今回もお願いしました。

息子が自ら選んだ着物はこちら!

おお~!!!
6歳になって大人びた?!
渋いセレクトですよね^^

後ろ姿も・・・いいね!

集合場所の観光会館「土蔵(くら)」に希望した日時に集合します。
人力車のスタンバイもOK!

これに乗るのね~^^
おめかししたとってもキュートな女の子と一緒にスタート!!

初めて人力車に乗って、白壁の町並みを巡ります。

みんな可愛いね~♪
最初は初めて乗った人力車が少し怖かったそうで、緊張した表情だった息子も最後はにっこり笑顔になっていました^^

息子に初めて人力車に乗るという体験と、人生で一度だけしかできない「人力車によるかわいいひなさま」の経験をさせてあげられて本当によかったです。

筑後吉井おひなさまめぐり中は人力車に乗れるイベントも開催されているので、気になった方はチェックされてくださいね。

私も人力車に乗ったことがないので、ぜひ乗りたいと思っています♪

人力車乗車会
日 時:期間中 毎週日曜日 11:00〜15:00
場 所:観光会館「土蔵」前
料 金:2コース
・コース1・・・白壁コース
観光会館前〜白壁通り往復(乗車時間 約15分)
500円 / 人(記念写真付)
・コース2・・・本町コース
観光会館前〜白壁通り〜蔵しっく通り〜金川通り
(乗車時間 約25分)
1,500円 / 人(記念写真付)人力車による園児雛
日 時:3月毎週日曜日
1回目 11:00
2回目 13:30
場 所:観光会館「土蔵」前より出発
協力:人力車を引く会お申込み・お問い合わせ
筑後吉井おひなさまめぐり実行委員会事務
電話:0943ー76−3980
FAX:0943−76−4039
タイトルとURLをコピーしました