うきはの観光/子連れで大人も一緒に楽しめる場所はどこ?

子育て

この記事では、福岡県うきは市で子連れにおすすめの観光スポットを紹介しています。

暖かくなってきて春の訪れを感じる今日この頃、子供さんがいるご家庭ではお出かけする機会も増えてくるのではないでしょうか?
そこで、暖かくなってくる春におすすめのうきは市で子連れで大人も一緒に楽しめる観光スポットをまとめました^^

うきはの観光/子連れで大人も一緒に楽しめる場所はどこ?

福岡県うきは市で子連れで大人も一緒に楽しめる観光スポットについて調べてみました。

吉井百年公園

うきは市のマスコットキャラクターうきぴーが描かれたプールが特徴の「吉井百年公園」は、吉井町の町制100周年を記念して整備された公園です。

耳納連山に囲まれた自然をふんだんに感じることのできる場所で、幼児向けのアスレチックや全長22メートルのローラースライダーは子供だけではなく大人も一緒に楽しむことができます。

夏になると流水プールも利用できるようになり、公園内にはキャンプ場も設置されているので家族で自然体験を楽しむことができるのも嬉しいポイントですね!

「吉井百年公園」は桜の名所にもなっていて、春になると「柿大将百年公園桜まつり」が開催されています。

吉井百年公園の桜は本当に美しいので、お花見スポットとしても人気ですよ~

吉井百年公園

住所:福岡県うきは市吉井町富永423-1
電話番号:
営業時間:
(プール)10:00~16:00
定休日:年中無休
(プールは毎週月曜日休業)
料金:無料
アクセス:筑後吉井駅から車で5分

原鶴温泉 はらづる川の広場

九州最大の復興イベント「あさくら絆フェスティバル」のメイン会場としても使われている「原鶴温泉 はらづる川の広場」は、「筑後川」の流れを感じながら広場いっぱいに広がったグリーンの芝生と美しい木々や林が特徴となっています。

自然いっぱいの広場で大人も子供も開放的にも遊ぶことができることも魅力のひとつとなっています。

ピクニックも最適で、お弁当を作って景色を見ながら食べる時間は至福の時間ですよ^^

原鶴温泉 はらづる川の広場

住所:福岡県朝倉市杷木久喜宮1833-10
電話番号:0946-62-0001
(原鶴温泉旅館協同組合)
営業時間:10時00分 ~ 17時00分
定休日:
料金:無料
アクセス:
九州横断自動車道「朝倉インターチェンジ」から約10分、「杷木インターチェンジ」から国道386号線に降りて約5分ほど

浮羽つり堀

福岡県うきは市浮羽町高見に、なんとつり堀の施設があるのです!
私も最近知りました。

福岡県うきは市浮羽町高見にあるつり堀は、筑後大石駅から徒歩約12分というアクセス抜群の立地のよさも魅力で、家族でのんびり釣りを楽しむことgできます。

最寄りのICは大分道の杷木I.Cなので、市内や県外から来るご家族の方も多い層ですよ~
祖父に連れて行ってもらった小学生になる息子は、初めてのつり堀に大興奮してとても楽しかったようです。

なかなかない貴重な釣り堀体験をさせてあげられて嬉しく思います♪

浮羽つり堀

住所:福岡県うきは市浮羽町高見1545-1
電話番号:0943-77-3675
営業時間:
平日 13:00~18:00
土・日・祝 10:00~18:00
定休日:火曜日
子供料金:
【コイ】
1時間 600円(小学生以下)竿込み・えさ別 1杯100円
【ヤマメ】
1時間 200円 竿・えさ込み 1匹500円
大人料金
【コイ】
1時間 800円(中学生以上)竿込み・えさ別 1杯100円
【ヤマメ】
1時間 200円 竿・えさ込み 1匹500円

うきはの観光/子連れで大人も一緒に楽しめる場所はどこ?まとめ

この記事では、福岡県うきは市で子連れにおすすめの大人も一緒に楽しめる観光スポットを紹介しました。

春になったら家族みんなで観光がてら楽しめて、おもいっきり体を動かせる場所へ遊びに行きたいと思います。

ここまで読んでいただいてありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました