うきは市/遊林ランドの一歳の誕生会の内容は?プレゼントもゲット!【遊林愛児園】

子育て

この記事では、福岡県うきは市浮羽町高見の保育園、遊林愛児園内にある子育て支援センター「遊林ランド」で毎月開催されているうきは市の満一歳の誕生会&子育て懇談会”てぃー・たいむ”に参加した時の内容をまとめています。

うきは市/遊林ランドの一歳の誕生会の内容は?【遊林愛児園】

娘が満一歳になりました!
ここまですくすくと育ってくれて何よりです^^

福岡県うきは市浮羽町にある子育て支援センター「遊林ランド」では、満一歳のお誕生会が開催されており、うきは市で行われている子供の検診の案内の中に招待状が入っていました。

手作り感が溢れるこんなにかわいらしい招待状でしたよ!

娘も見て喜んでいましたが、ぐちゃぐちゃにされたのは言うまでもありません(笑)

遊林ランドの一歳の誕生会の内容は?

遊林ランドの一歳の誕生会の内容です。
10時10分前に子育て支援センター「遊林ランド」へ行きました。

玄関は閉まっているのでインターフォンを押すと先生方が対応してくださり中に入れるそうですが、私と娘は入口近くにいた先生に誕生日会に来たことを伝え、中へ入れてもらえました。

子育て支援センター「遊林ランド」へは初めてだったので、自分や娘の名前と住所や生年月日を紙に書いて提出しました。
書いている間、支援センターの先生が娘をおいで~と抱っこの声掛けをしてくださったのですが、人見知り&場所見知りする娘は行かずに^^;
抱っこしたままさささっと記入しました。

奥の洗面所で手を洗います。
子育て支援センター「遊林ランド」は広くて、お遊戯室のような感じでしたよ。
おままごとコーナーや段ボールでできた家などもあり清潔感もありました。

私が一番でしたが、後から同じ月齢、満一歳を迎えるお友達とお母さんが来ていました。

10時くらいに始まります。
おつママが参加した時の参加者は親子4組でした。

お誕生日の歌を歌って、自己紹介・・・自分の名前と子供の名前、子供の誕生日、どこから来たかや今悩んでいることを一人づつ話していきます。

悩んでいることに支援センターの先生がアドバイスをくれたり、お母さん同士で共有したりと育児・子育ての悩みはつきません。
うんうん頷くことが沢山、みんな悩んで考えて、毎日一生懸命がんばっている。
お母さん、お疲れさまですよね。
自分を褒めてあげないと。

そして、プレゼントをもらって最後は先生が絵本を読んでくださいました。
誕生日会に参加しなくても、支援センターの利用で来ていたお母さんと子供さんもいました。
月齢が近いお誕生日会に参加すれば、同い年のお友達と会えますよね^^

うきは市/遊林ランドの一歳の誕生会のプレゼントは?【遊林愛児園】

福岡県うきは市浮羽町高見の保育園、遊林愛児園内にある子育て支援センター「遊林ランド」で毎月開催されているうきは市の満一歳の誕生会&子育て懇談会”てぃー・たいむ”に参加した際にいただいたプレゼントは、スプーンでした。

スヌーピーの可愛らしいスプーンで、娘もお気に入りです♪

このスプーン、遊林愛児園の子供さんが実際に使っているそうですよ!
同じスプーンをもらえるなんて嬉しいですよね^^
いただいたその日から食事の時に愛用させてもらってます。

うきは市/遊林愛児園の一歳の誕生会の内容は?プレゼントもゲット!まとめ

この記事では、福岡県うきは市浮羽町高見の保育園、遊林愛児園内にある子育て支援センター「遊林ランド」で毎月開催されているうきは市の満一歳の誕生会&子育て懇談会”てぃー・たいむ”に参加した時の内容をまとめました。

福岡県うきは市浮羽町高見の保育園、遊林愛児園内にある子育て支援センター「遊林ランド」で毎月開催されているうきは市の満一歳のお誕生日会にはぜひ参加すべし!

同じ月齢のお友達やお母さんにも会える機会だし、私は今悩んでいることを話して共有できて、少しでも気持ちが楽になりましたよ。

プレゼントにいただいた遊林愛児園の子供さん達が愛用しているというスプーンまでいただけて嬉しいことばかりです。

私も遊林愛児園内にある子育て支援センター「遊林ランド」へ行くのは初めてだったので不安でしたが・・・前日に行っていいのかの電話までかけましたしね(苦笑)
先生方、とっても優しかったです^^

この記事がうきは市浮羽町にある子育て支援センター「遊林ランド」で開催される満一歳のお誕生日会に行こうか?どうしようか迷っていたり、どんな内容でどんなことをするのか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただいてありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました