この記事では、福岡県うきは市の「産後ケア事業」産後ケアを福岡県久留米市田主丸にある「深川レディースクリニック」さんで利用した時の産後ケアの内容や感想をまとめています。
うきは市産後ケアの内容や感想は?深川レディースクリニックでショートステイ
今回私が1泊宿泊するショートステイで利用した部屋です。
広い!そして綺麗~!!
本当に休めました!
ずっと子供を預かって見てもらえるのです( ;∀;)
何しようか・・・と迷うくらいゆったりとした時間を過ごすことが出来ましたよ~
ネットをチェックしたり・・・写真の整理をしたり・・・本を読んだりと好きなことを好きな時にできる幸せ~!!!
気になっていた音に関しては、私と娘がお世話になる3階の部屋にお1人出産を終えたお母さんが同じフロアにいると聞いていましたが、赤ちゃんの泣く声も聞こえませんでした。
新生児の赤ちゃんの声よりも生後4ヵ月になる娘の鳴き声の方がはるかに大きいので、出産後まもないお母さん方の迷惑にならないかと心配するほどです^^;
トイレも部屋の中についているので、本当に快適!!!
しかも綺麗~><
今回シャワーはお断りさせていただきました。
冬ですし、動いていないこともあり帰ってから入ろうと思いまして^^;
小上がりの和室でゴロンと横になってストレッチやヨガをしたりと
夜食には嬉しい手作りクッキーの差し入れがあったりと

ちょっとした高級ホテルに来ているかのようでしたよ♪
うきは市産後ケア深川レディースクリニックでショートステイ食事内容は?
福岡県うきは市の産後ケアを利用した時に、深川レディースクリニックでショートステイをした時の食事内容をまとめました。
昼食
夕食
おやつ・夜食
朝食
昼食
この豪華さ!
栄養満点の食事が本当に美味しかったです!!
すごくリフレッシュできて十分に休むことができました。
深川レディースクリニックの先生やスタッフの方には本当に感謝しています。
こうやって産後ケア事業をしていただいてるうきは市にも感謝です^^
うきは市産後ケアの内容や感想は?深川レディースクリニックでショートステイまとめ
この記事では、福岡県うきは市の「産後ケア事業」産後ケアを福岡県久留米市田主丸にある「深川レディースクリニック」さんで利用した時の産後ケアの内容や感想をまとめました。
結論☆
産後ケアは受けることができそうな方は積極的に受けることをおすすめします。
本当に休むことができたし、育児の相談などもさせていただけました。
子供が生まれて生後4カ月未満までの間と期間が短いので、ケアを受けるまでの役場の方とのやり取りなどおっくうになりがちですが手続きも簡単ですので、がんばって手続きをして行って休めることを願っています^^